韓国の日本産ビール輸入量が670%増…不買運動に変化か

韓国の日本産ビールの輸入が5カ月連続で増加したことが分かった。

11日、韓国関税庁によると、今年1月の対日ビール輸入量は1,072tとなり、前年同月比670.3%増加した。昨年9月から5ヶ月連続で増加している。

日本が2019年7月に半導体素材など3品目の輸出規制(輸出管理強化)をして以来、日本産ビールの輸入は急減していた。同年6月の9,462tから7月に5,131t、8月には245tとなり、9月には4tまで減少したが、昨年9月から持ち直した。

このような回復基調に対して、韓国メディアでは、日本製品の不買運動が緩和しているとの見方も出ている。

しかし、往時の水準にはまだなく、今年1月の日本産ビールの輸入量は、韓国のビール輸入全体の5%水準に留まっている。最も多く輸入されたビールは、中国のビールで、全体の31.9%(6836t)を占めた。
 
(参考記事:「韓国の世界1位輸出品は全69品目…日本と競合する製品多い」)