SMエンターテイメントの株価が急騰し史上最高値を記録した。
4日、SM㈱は14.67%上昇となる7万1900ウォンで取引を終えた。過去最高の6万9200ウォン(2012年11月13日)を更新した。
参考記事:歌手BoAがSM株を大量取得 金融監督システムで判明
系列企業も急騰した。広告とコンテンツを制作するSM C&Cは21.33%上昇、製作会社キーイーストは15.51%上昇した。
この日、最大の株主であるイ・スマンSMエンターテイメント統括プロデューサーが持分(18.73%)を売却するとの報道が出て、株価が急騰した。同社の財務構造やガバナンス改善への期待からだ。
(画像:所属アーティストのEXO=SM)
有力な買収先候補としては、カカオエンターテイメントが挙げられている。
一方、SMは、カカオエンターテイメントの買収のニュースと関連し、「事業提携、株式投資と関連し、多角的な議論をしているが、現在までにどのような内容も確定されていない」と先月23日に公示している。
SMは、1995年にイ・スマン氏が設立した芸能企画会社だ。1996年H.O.T.をはじめとSES、神話、BoA、東方神起、スーパージュニア、少女時代、SHINee、f(x)、EXO、Red Velvetなど、韓国を代表するアイドルをいくつも排出し、韓国を代表するエンターテイメント企業となった。
参考記事:元EXOクリスの脱獄計画で中国政府が制裁か
参考記事:【解説】 進化するKPOPビジネスのいま 世界化とハイテク化を進める韓国芸能大手
参考記事:韓国政府機関「世界のKPOP人気はBTSとBLACK PINKに偏重、TWICE等との人気差が開く」