現代自動車がスペイン消費者団体に告発される 火災危険車両を「秘密裏に」リコールか

現代自動車がスペインで自社車両のリコールを「秘密裏に」進めたことについて、現地消費者団体が告発している。

13日、スペインの消費者保護団体「FACUA-Consumidores en Accion(FACUA)」は10日(現地時間)、現代車(ヒュンダイ・モーター・エスパーニャ)が発売したSUV車「ツーソン」が、ロック防止ブレーキシステム(ABS)故障により火災発生の危険があると警告した。
 

FACUAが団体ウェブサイトに掲載した当該告発文キャプション
 
ツーソンのABSシステムモジュール欠陥でショートが発生し、エンジンルーム火災につながる可能性があるということだ。

FACUAは現代自動の対応を問題にしている。現代車が既に該当欠陥を認知しているが、これを公開せず、車種を対象にだけリコールを進めていると指摘した。実際、FACUAは現代車からリコール要請を受けたツーソンの車主から欠陥情報を入手したと明らかにしている。

FACUAは「現代車スペイン法人がツーソン車主にメッセージを送っている」とし「該当欠陥検査に約80分にかかると案内している」と話した。続いて「今のところ(スペインの)消費者省やヒュンダイ・モーター・エスパーニャのウェブサイトのどこにも欠陥情報が掲載されていないと」と付け加えた。
 
参考記事:現代自動車のEV約2万台がリコール アクセルから足離しても速度増す恐れ 日産も是正へ

参考記事:韓国現代自動車が英BBC誌「カーオブザイヤー」受賞 フェラーリやポルシェ抑え

参考記事:韓国紙「かつて日本の下請けだった韓国自動車産業」「今では完勝の見込み…日本は変化遅い」