ロシアがウクライナに侵攻するなか、ロシアのプーチン大統領が過去に韓国で受けた学位に注目が集まっている。
参考記事:ウクライナ工兵が橋の上で自爆しロシア軍戦車の進撃を防ぐ 韓国ネット「プーチンを罰せよ」「ウクラに勝利を」
プーチン大統領はソ連時代にレングラード大学法学部を卒業し、情報将校を育成する対外情報アカデミー(士官学校)を修了したことで知られる。
一方でプーチン大統領は韓国の大学でも博士の学位を得ている。授与したのは京畿道龍仁市にある龍仁(ヨンイン)大学だ。
4年制私立大学である龍仁大学は、開校当時の大韓柔道学校で建てたほど柔道に熱心な学校で知られる。柔道のエリート選手たちを多く輩出している。
プーチン大統領は去る2010年、ロシア首相だった当時、龍仁大学に訪問して柔道学名誉博士学位を授与された。問題は授与した際の名分だ。
当時、龍仁大学は「プーチン氏が柔道精神をもとに国際スポーツと世界平和のために努力した」ことを理由に柔道学名誉博士学位を授与すると説明していた。
しかし、プーチン大統領は現在、世界平和とは逆行するような行動をしていることから、韓国のネットではこれを問題視する声がみられる。
プーチン大統領は現在、ウクライナに軍を進めたほか、周辺国に向かってもNATO加盟をすれば深刻な危機に遭遇すると警告している。そのため、西側諸国はこれを国際法違反とし経済制裁に踏み切っている。
ネット掲示板などでは「プーチンの学位は今すぐにはく奪しろ」「信じられない」「最悪のミス」「戦犯なのに学位とは」「龍仁(ヨンイン)大も戦争は容認(※韓国語でヨンイン)できないだろう」などといった反発の声が出ている。韓国各紙もこれを一斉に報じている。
プーチン大統領は11歳の時から柔道を始め、18歳で有段者となり、その後6段まで取得したことで知られる。2001年に首脳会談で韓国を訪問した際、大韓柔道協会から名誉7段を授与されたこともある。
参考記事:韓国放送局「芸人出身のウクライナ大統領の素人政治で戦争」 同国出身モデルが猛批判「恥を知れ」