HKT48やIZ*ONEの元メンバーであり、韓国で人気の宮脇咲良(みやわき・さくら)をめぐって、なぜか中国人も巻き込んだ旭日旗問題に発展している。一体何があったのか?
(参考記事:韓国紙「中国はなぜ旭日旗に寛大なのか?韓国と認識方法が違う」「中国主流の歴史認識本音を垣間見た」)
韓国メディアやオンラインコミュニティによると、宮脇咲良の中国人ファンらは先月28日、ソウル江南の三成駅に宮脇の誕生日を祝う電光掲示板広告を設置した。
(人気記事:プーチン大統領に韓国大学が学位を与えていた… 授与理由に驚きの声「最悪のミス」「戦犯なのに」)
ファンによるこのような「誕生日広告」は韓国では珍しくないが、中国のファンらが韓国で広告を出すケースは珍しいかもしれない。韓国で活動する宮脇のためにやったことなのだろう。この広告は3月31日まで1ヶ月間かけられる予定だ。
(人気記事:韓国紙「韓民族は人類文明の始まり…中国はそれが邪魔」「歴史に光を当てて中心国の地位を得よう」)
同広告デザインを見た韓国のネットユーザーからは「3・1節にあんなものを見せるな」、「中国人が韓国で日本人歌手の広告をすることに混乱している」「あの旭日旗を必ず入れないといけなかったのか」「わざとやったのか」「馬鹿にしているのか」「これは抗議しないと」などのコメントが出た。
(人気記事:元大宮イ・チョンス「韓国選手は実力、日本はスポンサー」 欧州進出の日韓選手数差(85人対18人)について)
旭日旗に対する韓国人の反発に中国人はそれほど敏感ではないということが伺える今回の件だが、韓国メディアによると、批判を受けた中国ファンたちはデザインを修正したと伝えられる。
宮脇咲良は2011年11月、日本でガールズグループHKT48メンバーとしてデビューした。その後、2018年に日韓合同ガールズグループ「IZ*ONE」の一員として活動し、韓国でも認知度が高い。
(参考記事:韓国の公園に建てられたモニュメント、旭日旗を連想させると物議に 「鳥肌が立った」「消える措置を」)
(参考記事:韓国市民団体「米バービー人形メーカーが作った《旭日旗人形》の発売阻止した」「メーカー側が抗議受け入れ中断」)