「露軍首脳部が宇への戦術核使用を議論」米NYT

ロシア軍の首脳部がウクライナに対する戦術核の使用方法を議論していると米有力紙伝えた。
(参考記事:過去最多・露兵二日間で1500人死亡…宇軍発表 総死者は7万1820人に

米ニューヨークタイムズ(NYT)新聞は2日、複数の米上級官吏の言葉を引用してこのように報道した。

NYTによると、米情報当局は先月中旬頃、ロシア軍首脳部の議論を捕捉した。

また、米ホワイトハウスにもこのような内容が共有されたという。

プーチンロシア大統領
ロシア軍の戦術核使用に関する議論には、ウラジミール・プーチン・ロシア大統領は参加していないことが分かった。

ただ、このような議論があったということは「プーチンのベールに包まれた核使用の脅威が、口だけではないかもしれない」と示唆していると新聞は説明しました。

これに関連して、ジョン・カービー・ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)戦略疎通調整官はNYTに、「私たちはできる限り最善を尽くしてこの問題を監視し続けており、ロシアがそのような使用を準備中であるという兆候は見られない」と述べた。

先にプーチン大統領は先月27日、ロシアのモスクワで開かれた「バルダイクラブ」会議でロシアは「ウクライナを相手に核兵器を使う必要がない」と述べたことがある。

(参考記事:宇兵士たちも爆笑…露軍撤退場所から日露戦争時の兵器「PM1910重機関銃」が見つかる
(参考記事:露中部軍司令官が解任…今夏に英雄称号受賞もすぐ失脚 「一兵卒にさせる」
(参考記事:ウクライナ軍、「黒豹」と呼ばれる女性スナイパーの捕獲発表 「40人の血が流れた」

政治の最新記事8件