韓国の水産物メーカーが輸出した冷凍牡蠣が米国でリコールされた。
(参考記事:韓国製味噌製品からカビ毒素検出で販売中止…衛生当局がリコール指示)
24日、米国食品医薬品局(FDA)によると、先月、ラスベガスのあるレストランで生牡蠣を食べた消費者がサポウイルスに感染した事実が明らかになり、当局が調査に乗り出した。
リコール対象製品は韓国の同メーカーが去る2月6日に収穫したハーフシェル牡蠣だ。
サポウイルスは高齢者や5歳未満の乳児に容易に感染する。下痢・嘔吐・吐き気・腹痛が主な症状であり、発熱・頭痛・体調不良などの症状を伴う。感染後12〜48時間後に症状が現れ、1〜4日間続く。
(参考記事:欧州複数国で韓国産昆布がリコール ヨウ素含有量が基準超過)
(参考記事:韓国でホンダ・オデッセイなど5車種・1万5千台がリコール パワーウインドウ欠陥で)
(参考記事:なぜ欧州は韓国製ラーメンを販売禁止にするのか? 仏伊に続き独も全量リコール)