サムスン電子、ギャラクシーAIにCopilotを加えたPC「Galaxy Book5 Pro」公開

サムスン電子は、自社開発のAI「Galaxy AI」とマイクロソフト(MS)のAIモデル「Copilot+」を搭載した新型PC「Galaxy Book5 Pro」を、来月2日に韓国内で発売すると発表した。

サムスン電子は12日、ソウルの「サムスン江南」にてAI PC新製品Galaxy Book5 Proを公開した。

Book5 Proは、35.6㎝(14インチ)と40.6㎝(16インチ)の2モデルで展開され、カラーはグレーとシルバーの2種類が用意される。

このPCはGalaxy AIとCopilot+を基盤に、さらに向上したAI体験を提供する。

まず、Galaxy AIを活用した「AIセレクト」機能がGalaxy Bookシリーズで初めて搭載される。この機能は、興味のある画像やテキストに対して、別途検索ワードを入力することなく、タッチスクリーン上で円を描いたりドラッグすることで、迅速に検索が可能となるものだ。ウェブブラウジング、ショッピング、コンテンツ視聴など、検索が必要な場面で利用できる。

検索した画像内のテキストをコピーして文書作業に活用したり、QRコード部分に円を描いて簡単にURLを実行することも可能だ。さらに、古い写真を精密に補正したり、低解像度の画像を高解像度に変換するAIアップスケーリング「フォトリマスター」機能もサポートしている。

Copilot+機能については、今後のアップデートで順次提供される予定である。

サムスン電子はまた、最大47TOPS(毎秒47兆回の計算処理)のニューラルネットワークプロセッサー(NPU)をサポートする「インテルCore Ultraプロセッサーシリーズ2」(コード名:ルナレイク)を搭載し、AI PC体験をさらに強化したと説明した。

Galaxyモバイル製品との連携によるAI活用も可能である。MSの「Phone Link」機能を利用すれば、