- 2022年4月14日
- 2022年5月4日
露教授「韓国人は宇より露産タラバガニが大事」「日本はアジアで例外」
ロシアのある教授が、ゼレンスキー・ウクライナ大統領が韓国国会でオンライン演説を行う写真を紹介し、「アジアはウクライナに関心がない」と主張している。 (参考記事:「露紙が一斉に韓国の武器支援拒否報じた」「宇大統領の演説中に携帯見る議員も」韓国紙) アル […]
ロシアのある教授が、ゼレンスキー・ウクライナ大統領が韓国国会でオンライン演説を行う写真を紹介し、「アジアはウクライナに関心がない」と主張している。 (参考記事:「露紙が一斉に韓国の武器支援拒否報じた」「宇大統領の演説中に携帯見る議員も」韓国紙) アル […]
中国の輸出規制で尿素水が不足しパニックの様相を呈している韓国だが、韓国紙が日韓の尿素水価格を比較し、その対照的な様子を報じている。 参考記事:中国紙「韓国の尿素不足は自業自得、中国と何の関係があるのか?」「日本の輸出規制に学ばず」 &n […]
日本国内在住の韓国人がこうむった犯罪被害数が最近4年間で4000件以上に達したことが分かった。 参考記事:米国の韓国人団体、アマゾン従業員による憎悪暴力受けジェフ・ベゾスに抗議書簡送る 5日、国会外交統一委員会所属のテ・ヨ […]
中国内の韓国企業が、売上高・利益率・市場シェアが低下する3重苦に喘いでいる。中国との経済協力の正常化が急がれるという指摘が出ている。 参考記事:韓国紙「中国で韓流化粧品の勢い失速」「技術と人材を奪われ、愛国消費にやられた」 […]
韓国のサイバー外交使節団「バンク」(VANK)は6日、世界の韓流ファン1億人を活用して韓国の歴史と文化を教えていく「歴史の中の韓流」キャンペーンを展開すると明らかにした。 参考記事:在韓ドイツ人「日本は歴史教育が不足してる」「アジア諸国 […]
日本が福島原発の放射水を原発から約1㎞離れた海中に排出することをめぐり、中国政府が、日本が周辺国との合意する前に汚染水を放流してはならないと促した。 参考記事:中国が韓国紙を批判「卑劣な行為…断固と反対」「ルールと原則守れ」 韓国ネット […]
韓国人は日本人より年100時間以上多く働くことが分かった。 16日、総務省の労働力調査によると、2020年の労働者1人当たりの平均年間労働時間は1811時間で、1年前より58時間減少した。2017年1925時間(前年比-5時間)、2018年1901時 […]
韓国の製造業人材が、主要な製造国である米国、日本よりも早く老化していることが分かった。 韓国経済研究院(韓経研)が23日に発表した報告書「製造業の労働者の高齢化推移」によると、製造業の労働者のうち、50代以上の割合が2010年の15.7%から2020 […]
韓国の中国、日本に対する素材・部品・装置(素部装)の依存度がますます深まっているという分析が出ている。 韓国対外経済政策研究院(KIEP)は23日、こうした内容を盛り込んだ「韓・中・日の素材・部品・機器産業のグローバルサプライチェーン(GVC)連携研 […]
香港政府が韓国で発行するワクチン接種の証明書を認めないことが分かった。日本や米国のものは認める。 香港大韓民国総領事館は、「香港政府がコロナワクチンの接種証明書の認定基準を強化すると発表した」とし、「強化された規定に基づいて20日0時から韓国で発行さ […]
今月13日、光復節(8・15)を前に、日本の経団連に相当する全経連(全国経済人連合会)がある報告書を発表した。それは、1990年以降の日韓経済の競争力格差の変化を分析し、主要経済指標において格差が縮小したことや、一部追い越したという内容だった。全経連 […]
2020東京オリンピックにおいて、韓国は金メダル6個、銀メダル4個、銅メダル10個を各都市区総合16位で大会を終えた。 しかし、人口比ではメダル順位が53位となり、国内総生産(GDP)比では69位まで落ちることが分かった。 参考記事:韓 […]
韓国化粧品の人気でが、中国が以前ほどの勢いがないと香港サウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)が2日に報じた。 SCMPは、韓流の人気は依然として高いが、韓流ブームに乗り中国で大きな人気を呼んだ韓国のスキンケア製品は、最近は西欧と日本のブランドに […]
中国政府は29日、米国、日本、台湾の国会議員たちによる3者「戦略対話」がオンラインで開催されたことについて、「一つの中国」原則に違反すると強く反発した。 趙立堅中国外交部スポークスマンは同自治の定例ブリーフィングにおいて、「いわゆる《対話》は《独り言 […]