- 2021年10月22日
- 2021年10月22日
韓国紙「現代自動車のEVリコールが遅々として進まず」「LGが巨額賠償で電池供給できず二重苦」
国内外での相次ぐ火災事故でリコールに追い込まれた現代自動車の電気自動車「コナEV」だが、リコール発表から8カ月が経つ今も、リコール修理を受けられずにいる車両が多く苦情の声が広がっている。理由は相次ぐリコールで苦境に立つLG化学にある。 […]
国内外での相次ぐ火災事故でリコールに追い込まれた現代自動車の電気自動車「コナEV」だが、リコール発表から8カ月が経つ今も、リコール修理を受けられずにいる車両が多く苦情の声が広がっている。理由は相次ぐリコールで苦境に立つLG化学にある。 […]
ゼネラルモーターズ(GM)が「ボルトEV」のバッテリモジュール交換リコールを進めているなか、またもや火災事故が発生した。ボルトEVのリコールをめぐってはバッテリー供給社である韓国LGの賠償問題となっており、同社の株価は急落している。 米国のIT専門媒 […]
サムスンSDIが韓国のバッテリーメーカーで時価総額1位に躍り出た。2%台の上昇でリコールに喘ぐLG化学を超えた。 参考記事:韓国LG化学の株価が暴落 米GMからの賠償報道受け…EV火災関連 31日終値でサムスンSDIの株価 […]
LG化学の株価が23日、9%以上急落している。米国GM(ゼネラルモーターズ)が10億ドル規模の電気自動車バッテリー追加リコール(欠陥是正措置)を決定した影響だ。GMのリコール車ではLGが供給したバッテリーが原因で火災事故が発生したとみられている。 & […]
LG化学が「朽ちるプラスチック」をはじめ、石油化学分野で環境クリーン素材事業に大規模な国内投資を行う。 LG化学は2028年までに2兆6000億ウォン(約2400億円)を投資して忠南大山工場に生分解性高分子プラスチックPBAT、太陽光フィルム用POE […]
LG化学(LG Chem)に対する米の反ダンピング関税判定が確定した。同社はこれを覆そうと控訴していたが、棄却されたことが分かった。LG化学は韓国科学大手だ。 米国国際貿易委員会(ITC)は13日(現地時間)、米商務省による反ダンピング関税賦課に対し […]
LG電子とLG化学が米ゼネラル・モーターズ(GM)の電気自動車「シボレーボルトEV」のリコールと関連し3256億ウォン(約312億円)の引当金を設定した。 LG電子とLG化学は10日、それぞれ第2四半期(4~6月)業績訂正公示を通じて、リコール費用引 […]
韓国のLG化学が、世界7位の化学企業として評価されたことが分かった。 米国化学学会が発行する専門誌が選定する世界の化学企業ランキングで、LG化学は、韓国企業としては初めて7位を記録した。 参考記事:東レと韓国LG化学、電池分離膜を合弁生 […]
LG化学が東レと二次電池の中核素材の一つである分離膜の合弁会社を設立するようだ。LG化学は14日に、世界1位の総電池素材に6兆ウォン(約5800億円)を投資すると述明らかにしており、その重要なパートナーが東レであることが分かった。 参考 […]
LG化学が2023年までに世界最大のカーボンナノチューブ(CNT)の生産能力を確保し、電気自動車バッテリー素材の需要を取り込むとの観測が出ている。CNTは、電気自動車バッテリーの原料である正極材の核心素材であり、電池内部の電子の移動を助ける。 13日 […]